ユーカヌバでお腹の調子改善
うちの犬はすぐにお腹を壊してしまいます。下痢をよくするので心配です。
動物病院で診てもらったところ、体に問題はなくて安心できたのですが、普段与えているドッグフードが原因かもしれないといわれました。
そこで、お腹に優しいドッグフードがないか調べてみたところ、ユーカヌバをいうドッグフードを見つけました。
「ユーカヌバお腹すこやかに」には、食物繊維とフラクトオリゴ糖が配合されています。
食物繊維は人間や犬が持つ酵素では分解できない成分で、便のもととなります。水分を吸って便を膨張させて便の形を作ったり、腸を刺激して働きを活発にします。
フラクトオリゴ糖とは果糖がつながった糖類のことです。フルクトース(果糖)という単糖類がつながっているのでフラクトオリゴ糖といいます。
フラクトオリゴ糖には消化されにくい性質があり、消化されずに大腸にまで届きます。大腸に届いたフラクトオリゴ糖は、腸内の善玉菌のエサになり善玉菌を元気にします。
善玉菌が乳酸や酢酸などを作り出すことで腸内が酸性になり、腸内環境が整って悪玉菌が棲みにくい環境になります。
それだけでなく、ユーカヌバには消化しやすい米と高品質なチキンが使用されています。
食べたものは酵素によって分解されるのですが、犬の祖先は肉食動物なので穀物を消化する酵素をあまり持っておらず、うまく消化することができません。
きちんと消化できないとお腹の調子を壊す原因になります。トウモロコシや小麦などが配合されていることが原因で、消化不良や下痢を起こすことがあるそうです。
ユーカヌバは消化されやすい米なので、穀物を配合していてもきちんと消化されるだろうと思って安心して与えています。
タンパク質は消化されやすい動物性タンパク質を配合しています。動物性タンパク質と植物性タンパク質がありますが、犬にとっては動物性タンパク質の方が消化しやすいです。
今まで与えていたドッグフードからユーカヌバに変えて食べてくれるか心配だったので、今まで与えていたものに少しずつユーカヌバを混ぜてみました。食べるかどうか心配でしたが、残さずに食べてくれて一安心です。
ユーカヌバはガリガリしているのでゆっくりと食べています。急いで食べることがお腹を壊す原因になっていたかもしれないので、ゆっくり食べられることもよいと思います。
今までのドッグフードと混ぜていたときは、まだお腹の調子が悪かったのですが、すべて切り替えてしばらくすると下痢が治まってきました。べちょべちょのウンチがコロコロとした形になりよい状態です。
ユーカヌバでお腹の調子改善関連ページ
- トイプードルの小食に悩む! こんなとき、ブリーダーが選ぶドッグフードの特徴とは?
- 若々しい毛並みになり、健康維持にも期待できて大満足です
- トイプードルがドッグフードを吐く原因と対策方法
- 成犬のトイプードルにはオリジンのドッグフードが人気です
- オリジンドッグフードはトイプードルにおすすめで口コミ評価も高いです
- ニュートロのナチュラルチョイス プレミアムチキンを口コミ解説
- モグワンは安心安全健康をクリアしたスーパードッグフードです
- 原材料から見るユーカヌバ
- 我が家はずっと使用しています
- ドックフードのスーパーゴールドのメリット
- 愛犬の健康維持のためにスーパーゴールドをお勧めします。
- スーパーゴールド『フィッシュ&ポテト』をよく食べます!
- ニュートロとはどんなドッグフードなのか
- 余計なものは食べさせない!愛犬のためを思うドッグフード選び
- どんなものがおすすめ?愛犬の健康管理を考えたドッグフード
- 外国産の無添加ドッグフードが人気の理由
- 愛犬の健康のために選びたい!おすすめのドッグフード
- 獣医師がおすすめするドッグフードもチェックしてみましょう
- シンプルな素材でアレルギー対策も可能なアランズナチュラルドッグ
- 私が実践している犬の毛並みを良くする食べ物をご紹介します
- 犬の毛並みを良くする食べ物としておすすめのセサミンE
- ビタワンコンボの良い口コミ・悪い口コミの内容
- ドッグフードこそが犬の毛並みを良くする食べ物です
- スーハ?ーコ?ールト? フィッシュ&ホ?テトの口コミや特徴
- 犬の毛並みを良くする食べ物?オメガ3&オメガ6
- ペットの健康管理|ペットのダニ退治に…。