ドックフードのスーパーゴールドのメリット
ロータスはヒューマングレードの原材料が使用されていることに注目されがちですが、実はそれ以外にもずば抜けた長所が多いキャットフードです。
皮膚や毛並みのコンディションを向上させるための成分としてオメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸が配合されていることも、腸内の善玉菌を増やすためにプロバイオティクスを配合していることも、ミネラルをキレート化して吸収しやすくしていることも、ロータスならではの強みです。
本来であればロータスのキャットフードだけを100%の状態で食べさせてあげたいのですが、どうやらうちの子の口にはあまり合わなかったようで、ロータスだけを与えようとしても全部食べてくれませんでした。
しかしロータスの存在を無視するのはあまりにも勿体ないと思ったので、今までに食べていた他社のキャットフードにロータスを少量混ぜて食べさせるようにしています。
サプリメントのような感覚でロータスを使用しているのですが、評判を調べてみると、うちと同じような使い方でロータスを与えている方は以外にも多いようです。
もちろん100%ロータスを与えて美味しく食べているという方のほうが多く見かけるのですが、こういった使い方もありだと思います。他のキャットフードとは触感が全然違うようなので、アクセントとしても機能しているように見えます。
ロータスの分量はほんの少しではあるのですが、それでも数ヶ月使い続けていくうちに見た目に差が出てきました。まずは何よりも毛にツヤが出てきたということです。
ブラッシングを欠かすことはありませんでしたが、それだけではどうにもできない物があるということをロータスを与えてみて痛感しました。やはり人間と同じように、猫にとっても食べ物は非常に重要なようです。
プロバイオティクスが機能しているためか、うんちもスムーズに出せるようになりました。
他の方の口コミを見ていくと、猫によっては軟便になってしまうというケースもあるようですが、うちの子にとってはちょうど良かったようで、健やかに暮らしています。
二つのキャットフードを用意して混ぜるというのはひと手間かかることではありますが、愛する猫の健康のためと思えば全く苦に感じることがありません。
とにかく美味しそうに食べてくれて、その上で健康面でも良い影響が出ているので言うことなしです。
ロータスをそのまま与えるのは高価すぎてちょっと…と思っているのであれば、私のように混ぜて使うということも選択肢に加えてみてはいかがでしょう。
ドックフードのスーパーゴールドのメリット関連ページ
- トイプードルの小食に悩む! こんなとき、ブリーダーが選ぶドッグフードの特徴とは?
- 若々しい毛並みになり、健康維持にも期待できて大満足です
- トイプードルがドッグフードを吐く原因と対策方法
- 成犬のトイプードルにはオリジンのドッグフードが人気です
- オリジンドッグフードはトイプードルにおすすめで口コミ評価も高いです
- ニュートロのナチュラルチョイス プレミアムチキンを口コミ解説
- モグワンは安心安全健康をクリアしたスーパードッグフードです
- ユーカヌバでお腹の調子改善
- 原材料から見るユーカヌバ
- 我が家はずっと使用しています
- 愛犬の健康維持のためにスーパーゴールドをお勧めします。
- スーパーゴールド『フィッシュ&ポテト』をよく食べます!
- ニュートロとはどんなドッグフードなのか
- 余計なものは食べさせない!愛犬のためを思うドッグフード選び
- どんなものがおすすめ?愛犬の健康管理を考えたドッグフード
- 外国産の無添加ドッグフードが人気の理由
- 愛犬の健康のために選びたい!おすすめのドッグフード
- 獣医師がおすすめするドッグフードもチェックしてみましょう